2022.7.21<北海道現地開催>最新の採用手法トレンド大公開セミナー
こんな企業様におすすめ
- 正社員採用に限界を感じ始めている方
- 優秀な人材の採用にお悩みの方
- 自社の採用の進捗に課題を感じている経営者の方
- 最新の採用、人材活用の手法に興味がある方
こんなことが分かる
- 大人のインターンシップについて最新の情報が分かる
- 副業兼業人材を活用した課題解決の方法
- 外部人材をうまく活用するためのノウハウ
- 実際に外部人材活用に成功している事例
セミナー概要
第一講座:大人のインターンシップで外部人材の力を借りる~短期・無償のキャリアインターンシップのご紹介~
講師:Dialogue for Everyone株式会社 代表取締役 大桃綾子
第二講座:副業・兼業人材活用の最新トレンドと事例のご紹介
講師:JOINS株式会社 代表取締役 猪尾愛隆
パネルディスカッション:北海道の老舗企業が副業人材を活用した理由
ゲスト講師:ノースアジャスト株式会社 代表取締役 工藤貴樹
講師:JOINS株式会社 代表取締役 猪尾愛隆
登壇者

Dialogue for Everyone株式会社 代表取締役 大桃綾子
1981年生まれ、新潟出身、東京外国語大学(中国語)卒業、慶應義塾大学大学院社会学研究科修了。三井化学(株)にて人事・事業企画に約10年従事。工場からキャリアをスタートし、国内外関係会社を含むグループ全体の人材開発、中国・韓国での新会社設立プロジェクト、赤字事業の再構築等に携わる。丸亀製麺を運営する(株)トリドールホールディングスを経て、起業。

JOINS(株)猪尾愛隆 代表取締役
博報堂・クラウドファンディングベンチャーを経て、地方中小企業向けのリモート副業・兼業人材のマッチングサービスを2017年設立。全国の中小企業で約500件の成約。その後の業務状況の調査によって、EC(ネット通販)の開始・強化や、IT導入による業務効率化・コスト削減の分野で、手足を動かして実行する人材として採用することで成果が出やすいことがわかってきている。EC強化などでは、業務開始後1-2ヶ月で前年比売上130%増加などの成果が出ている企業も生まれている。

ノースアジャスト株式会社 代表取締役 工藤貴樹
1975年生まれ。アルバイトとして、ダスキンオビヒロ(現ノースアジャスト)に入社。現場経験を積み上げて、2018年の創業50周年を期に、前代表より受け継ぎ代表取締役に就任、現在に至る。
タイトル:<北海道現地開催>最新の採用手法トレンド大公開セミナー
開催日: 2022年7月21日(木)14:00〜16:00(13:50受付開始)
参加料: 無料
開催場所: 会場:北海道ホテル(北海道帯広市西7条南19丁目)
主催:北海道
共催:帯広信用金庫・釧路信用金庫
実施機関:北海道プロフェッショナル人材センター
協力:JOINS株式会社