
静岡県
CADを使用した設計業務のサポート
建築・設計
その他建築・設計
募集終了
案件内容
具体的内容
最初の業務としてやってほしい具体的なこと
紙で記載された図面を2DCADにてデータ整備してほしい
具体的には、
・現在、紙ベースで記載した図面が数百枚ある。
・その図面を2Dにてデジタル処理して作成いただき、保存していきたい。
・ソフトウェアはJw-CADを利用している。
・PDFなどで図面をお送りし、不明な点などは前任のスタッフに確認しながら
コミュニケーションとって業務を行っていただきたい。
【3ヶ月後の実現したい状態】
・紙での図面がなくなっており、デジタル上で類似案件の対応がスムーズに対応できる状態
上記のことが必要な背景や現在の自社の状態
・正社員でも応募をしているが、なかなか応募がなく、課題がそのままの状態となっている。
・社内には対応できるスタッフがいるが、新規案件が多く、人材のリソースもあり、何役も業務を行っているために、手が回っていない状況となっている。
・レスポンスが早かったりやコミュニケーションスキルが高く、当社担当と連携を取りながら進められる副業兼業人材を求めております。
・基本的にはテレワークにて業務をお願いできると考えている。場合によっては来社いただくことも可能である。
上記のことを実現した上で今後目指していきたい状態
・すべての紙の図面が2DCADにて書き込まれており、過去の案件や図面がすぐにわかることで業務効率を実現したい。
企業概要
会社名 | 株式会社大洋アレスコ |
---|---|
所在地 | 静岡県 |
代表者名 | 村松 孝保 |
設立年 | 1961年 |
資本金 | 20,000,000円 |
役員数 | 5名 |
概算社員数 | 20名 (正規・契約・アルバイト含む) |
業界 | エンジニアリング |
URL | |
ファイル | |
事業概要 | ・冷凍冷蔵庫設備、空調設備、衛生設備等の設備工事全般の設計・施工・メンテナンス業
|
売上 | 5億〜10億円 |
ビジョン・企業理念 | AI(人工知能)を駆使した様々なシステムが開発され、第4次産業革命が動き出しております。
弊社も、この時代の流れに乗りAI技術を使ったTKS(冷凍冷蔵省エネコントローラ)や、AM’S(省エネ中央監視システム)、OMAチラー(オールマイティーアレスコチラー)などの開発に取組み、販売をしております。 今までの、大洋アレスコの業務体制を変革しオンリーワンを目指し地域に必要となる企業を目標としております。 IOT技術が進化してゆく中、基本である人対人のつながり・顔の見える関係を大切にし、更なる技術開発に取り組む所存でございます。 「Create Possibilities」(可能性を創造する)言葉のように、常に前を向き様々なことに挑戦していきたいと思います。 |