大阪府

第三創業としての新規事業立ち上げ

事業企画・経営企画
商品企画・開発、新規事業開発
募集終了

案件内容

具体的内容

最初の業務としてやってほしい具体的なこと

製パン・製菓子業界における新商品製造を小ロットでも実現する、製パン・製菓子原料メーカー・最終製品メーカーと食品製造工場のマッチングプラットフォーム事業の立ち上げを構想しています。現時点は構想までのため、本事業をリーンスタートアップの手順に沿いながら、まずは、当社専務取締役とのペア(当社社長は協力者)となって、3ヶ月間で、課題やソリューションインタビューを経て、当社取引先など向けに1-2社、MVP(グーグルフォームなど利用し開発をしない前提)構築し、検証を行うところまでをリード・実行をお願いしたいです。

よって、製パン・製菓子業界・食品業界などの経験があることはベターですが、必須としては、マッチング事業のリーンスタートアップの経験・知見がある方とご一緒したいと考えています。

上記のことが必要な背景や現在の自社の状態

当社は1942年に、初代代表が、製パン・製菓子の原料問屋事業として創業し、現在の2代目社長が製パン・製菓子の原料製造事業を立ち上げ、これまでの2つの事業を柱に行ってきました。今回、専務取締役への代替わりを想定する中で現在のニーズに即した第三の事業の立ち上げを専務取締役中心に行うことで、当社を次の世代にもつながる会社へとしていきたいと考えております。

また、製パン・製菓子業界においても、ビーガン、低糖質など多様化したニーズにお応えして行けるように、当社もこれまで新商品の製造にチャレンジして参りましたが、現時点では小ロットで低リスクで製造を行うための製造工場を見つけることができず思い切ったチャレンジができないことが課題でした。この課題を解決する既存のサービスも探しましたが、現状では当社としても活用してみたいと思えるサービスがない状態で、それなら当社自身および同じような課題を抱える製パン・製菓子業界の原料メーカー・最終製品メーカーも一定数あると考え、その課題解決を当社自体が担いたいと考えました。

上記のことを実現した上で今後目指していきたい状態

上記の検証を経て、事業のスモールスタート行いながら、2023年12月末時点で、当該新規事業が収益化の目処が見えている状態の実現までお互い相性が合えば一緒に進めていきたい。

また、新規事業の立ち上げの型を社内のノウハウ化し、当該事業以外でも再現できている状態を構築したい。

企業概要

会社名

株式会社上野忠

所在地

大阪府

代表者名

上野晃富史

設立年

1947年

資本金

35,500,000円

役員数

4名

概算社員数

60名 (正規・契約・アルバイト含む)

業界

製造・メーカー・商社

URL

ファイル

なし

事業概要

メーカー事業(自社工場での生産)

主な製造商品:
中国に独資と合弁の会社(工場)を有し、柏・桜・笹・柿の葉やよもぎと言ったニッチな製品で市場での占有率を高く保持しています。
また、それらの原材料をシーンに応じて使い易く商品化し、提案型営業にて独自の存在感を維持しています。


主な販売先:
和菓子業界から大手製パンメーカー・飲食チェーンまでに提供。
(売上比率:10%〜33%

メーカー事業(他社工場での生産)

主な製造商品:
国内では、ミックス粉やゼリー関連凝固剤などを開発し、委託生産。ファブレスメーカーとして提案型営業を実施

主な販売先:
製菓製パン・飲食チェーン向けなど(売上比率:10%〜33%

商社事業(卸業)

主な取り扱い商品:
米粉、栗(主に輸入)、椎茸(主に輸入)など

主な取引先:
大手製パン(山崎パン・味の素グループ等)・大手カフェチェーン等(売上比率:50%〜75%

売上

10億円以上

ビジョン・企業理念

事業理念として

和の世界が持つ精神性も含めた、心身への健康に寄与する和素材を幅広く進めること。
和菓子の世界が持つ伝統を引き継ぎながら、未来へ繋ぐべく変化も大胆に取り入れて行く。
健康保険制度の限界が見える中、予防医学の見地から、人体の受容体に働き掛ける美味しく健康で有る為のウェルネスフードの開発に尽力しています。


経営理念として

人育て、自分自身が成長し続けて周りの仲間も一緒に成長していく。
作業の効率化を推進し、余剰人員を活かす事業、職場の構築を目指します。